それ、捨てるの待った!
「これもう使わないな」「誰かにあげるのもなあ」と思いながら、なんとなく押し入れやクローゼットに突っ込んでいるモノ、ありませんか?
私もそうでした。子どもが大きくなって使わなくなったベビーグッズや、着なくなった洋服、読まなくなった育児本…。
でも、メルカリを始めてみてびっくり。「え、これが売れるの?」って思うようなものが、ちゃんとお金に変わったんです。
この記事では、そんな私の体験を交えながら、不要品をお金に変えるメルカリ活用術を5つご紹介します。
メルカリ
で売れるのは「中古でも状態が良いモノ」
メルカリでは、新品じゃなくても「状態が良ければ」十分に売れるんです。特に売れやすいのは、以下のようなアイテム
- 子ども服(サイズアウトしたもの)
- ベビーカーや抱っこ紐などの育児グッズ
- ほとんど使っていない家電製品
- 人気作家の本や絵本
ポイントは、「状態を正直に書くこと」と、「写真をきれいに撮ること」。
特に洋服などは、シワを伸ばして明るい場所で撮るだけで見栄えがグッとアップします。
私は買った側ですが、子供服を3点、まとめて千円弱で買いました。元妻はかなり使っていた模様。
梱包もきれいにしておくと好印象!
「使わないけど捨てるのはもったいない」と思ったら、それはもう出品のチャンスです。
売れやすくするための「時間帯」と「価格設定」のコツ
ただ出品するだけでは、なかなか売れません。
実は出品する“時間帯”と“価格設定”がとても重要なんです。
●狙い目は「夜8〜10時」&「金・日曜」
この時間帯はスマホを見ている人が多く、出品直後に「新着表示」されるチャンス!
タイミングが良ければ、即売れすることも。
●「1円でも安く」がベストじゃない
ライバルと価格を比較するとき、つい「最安値」を目指したくなりますよね。
でも、写真がきれいだったり、説明が丁寧なら、多少高くても買ってもらえることが多いです。
●お得感は「セット売り」で演出
例えば、子ども服を1枚ずつ売るよりも「90cm秋冬セット」などにした方が、送料も手間も減って喜ばれるんです。
これがホントに重要で、買う側からすると、欲しいサイズの子供服がまとめて安く買えるのって本当にありがたい。
1個でも気に入ってくれる写真が掲載されてれば、「やすいからまとめて買っちゃえ!」と思います。
●送料込みが基本!でも赤字に注意
ほとんどの購入者は「送料込み」で探しています。
特にらくらくメルカリ便などの匿名配送サービスの送料は要チェック。
商品価格から送料を引いて「自分の手取り」がいくらか、計算してから価格を決めましょう。
発送ラクラク!初心者でも簡単な梱包&発送方法
「売れたのはうれしいけど、発送って面倒そう…」と思っていませんか?
でも、一度やってみたら拍子抜けするほど簡単です。
●使えるサービス:らくらくメルカリ便/ゆうゆうメルカリ便
どちらも匿名配送対応で、宛名書き不要。
コンビニ・ヤマト営業所・郵便局など、好きな場所で発送OKです。
●梱包材は100均でOK!
封筒・プチプチ・テープなど、基本は100均でそろいます。
再利用の箱や紙袋でもOKですが、清潔感を意識しましょう。
きれいに梱包されていると、安心感があり、次回もこの人から買おうと思えます。
●梱包のコツ:中身が動かないように
壊れ物でなくても、中でガサガサしないようにするのがポイント。
衣類ならコンパクトにたたんで、ジップ袋に入れると安心です。
●発送通知と評価も忘れずに
発送後はアプリ内で「発送通知」をポチッとするだけ。
商品が届いたら購入者から評価が入り、その後こちらも評価を返して取引完了です。
慣れてくると、「売れる→梱包→発送」まで10分以内で終わるようになりますよ!
売上金はどう使う?メルカリのポイント活用術
メルカリで得た売上金は、そのままメルカリ内で使うことも、現金として引き出すこともできます。
でも、せっかくなら「ちょっとお得」に使いたいですよね。
●メルペイ払いで日常使い!
売上金をチャージして、コンビニ・ドラッグストア・スーパーなどでそのまま使えます。
電子マネー感覚で使えるので、現金を使わずに日用品の買い物ができて便利です。
●メルカリ内で再購入もアリ
子ども服やおもちゃを売った売上で、次のサイズの服や知育グッズを買う人もたくさんいます。
私も「売ったお金でまた必要な物を買う」ことで、無駄なく回せるようになりました。
●売上金は口座振込もOK
「現金で手元にほしい!」という人は、銀行口座への振込申請をすればOK。
手数料はかかることがありますが、ある程度まとめて引き出せば効率的です。
●家計管理アプリと連携して見える化
メルカリの売上や購入履歴は、マネーフォワードなどの家計管理アプリと連携することも可能。
「副収入」として記録すれば、家計の見直しにもつながります。
まとめ:今日から1つ、出品してみよう!
いかがでしたか?
メルカリは「やってみると意外と簡単」で、不要品が思わぬ収入源になることも。
1つ売れると「また出してみようかな」って気持ちになります。
今日からでもできることは、家の中をぐるっと見渡すこと。
「使ってないけどキレイなもの」「もったいなくて捨てられなかったもの」が見つかったら、まずはメルカリで検索してみましょう。
あなたにとっての不要品が、誰かの“欲しかったもの”かもしれません。
まずは1つ、試しに出品してみませんか?